› 高松・丸亀の《幼児教室・学習塾》

2024年03月14日

ギルフォードの春期講習のご案内

春休み期間中ギルフォードの春期講習を行います。



ギルフォードとは「思考力」「応用力」といった

知能そのものを育てる教育です。

知識を詰め込むことよりも、持っている知識を必要な時に引き出し、

活用できる力が必要とされています。

ギルフォードは教えるよりも自分で考えさせる接し方をすることによって、

思考力をUPさせます。また自分で答えを導き出した時の

達成感が自信となり、やる気へとつながります。

そんなギルフォード教育を通常授業料よりもとってもお得

春期講習でぜひ体験してみて下さい。

【日程】
3月25日(月)~29日(金)
4月1日(月)~5日(金)
10時~11時
※上記日程にこれない場合は振り替えることができますので、ご相談下さい。

【対象】
新年少~新小学6年生

【受講料】
ギルフォード生
1コマ¥3300×受講回数
10コマ受講なら¥30800

外部生
1コマ¥3520×受講回数
10コマ受講なら¥33000
※価格はすべて税込です。

【受講特典】
4月・5月にご入室の方は入室金半額!
※3コマ以上ご受講の方

【お申込み】
0120-180-268(平日10~16時)まで。

春期講習について、わからないこと、くわしく知りたい等ございましたら、
お気軽にフリーダイヤル☎0120-180-268(平日10~16時)までお問い合わせ下さい。

ギルフォードについて詳しく知りたい方は→ギルフォードコース  


Posted by りとる at 17:48Comments(0)教室

2024年03月14日

知育おもちゃで遊ぼうinゆめタウン高松

ゆめタウン高松にて「知育おもちゃで遊ぼう」をします。




パズルや知育につながるおもちゃを準備しています。

子どもたちにとって楽しい!と思える遊びを繰り返すことで

知能は発達します。


触った事が無いおもちゃに触れてこんなこともできるんだ、と

新たな発見があるかもしれませんよ。

ぜひ遊びに来てくださいね。

お会いできるのを楽しみにお待ちしております。


【日時】
4月10日(水)
①11:00~12:00
②13:00~14:00
(各回一時間程度)

【場所】
ゆめタウン高松2F 無料遊び場もりのこパーク→フロアガイドで確認  

Posted by りとる at 12:16Comments(0)イベント情報

2024年03月11日

今週のメダリスト

こんにちは。

先週までに暗唱を発表し合格した生徒さんをご紹介します。

合格者は 5人!

すばらしいですね~





年中のSくんは「冬が来た」「早口ことば」と、

二つの金メダルをGET!!ピカピカ

この調子で次回もがんばろう~



二年生のMちゃんは「平家物語」「伊勢物語」「奥の細道」を発表し

見事、金メダルを獲得しましたメロメロ

おめでとう~~~ワーイ





年長のTくんも

「鉄棒」でピカピカ

金メダルをGETしました!

素晴しいピカピカ





年少のSくんは「お山の大将」を発表し

見事、金メダルを獲得しました!ワーイ




年少のⅠ君は「SI接頭語」で

初の金メダルをGET!ニコニコ

おめでとうワーイ




金メダルを10個GETすると

トロフィー試験にチャレンジできるので、

これからもどんどん暗唱にチャレンジしてね

暗唱について詳しくはこちらをご覧ください。
  

Posted by りとる at 15:09Comments(0)

2024年02月20日

紙芝居の読み聞かせinゆめタウン高松

ゆめタウン高松にて「紙芝居の読み聞かせ」をします。




紙芝居を「聞く力」「共感力」「想像力」を育みます。

画面を抜き、差し込むという紙芝居特有の動作は

子どもたちがワクワクする瞬間の繰り返しによって、

集中力を養い、人の話を「聞く力」が伸びます。

読み手と聞き手が互いに物語の世界を共有することで「共感力」が育ちます。

場面の絵を手がかりに描かれていない部分を補うのに「想像力」を養います。

と、色々な力を育める紙芝居ですが、お買い物ついでにお気軽にお越しください。



【日時】
3月13日(水)
①11:30~
②13:30~
(各回10分程度)

【場所】
ゆめタウン高松2F 無料遊び場もりのこパーク→フロアガイドで確認
  

Posted by りとる at 15:45Comments(0)イベント情報

2024年02月07日

紙芝居の読み聞かせinゆめタウン高松

ゆめタウン高松にて「紙芝居の読み聞かせ」をします。



紙芝居を「聞く力」「共感力」「想像力」を育みます。

画面を抜き、差し込むという紙芝居特有の動作は

子どもたちがワクワクする瞬間の繰り返しによって、

集中力を養い、人の話を「聞く力」が伸びます。

読み手と聞き手が互いに物語の世界を共有することで「共感力」が育ちます。

場面の絵を手がかりに描かれていない部分を補うのに「想像力」を養います。

と、色々な力を育める紙芝居ですが、お買い物ついでにお気軽にお越しください。

2月のお話は「ぞうとはつかねずみ」です。

【日時】
2月7日(水)
①11:30~
②13:30~
(各回10分程度)

【場所】
ゆめタウン高松2F 無料遊び場もりのこパーク→フロアガイドで確認
  

Posted by りとる at 13:15Comments(0)イベント情報

2024年02月01日

教え子が遊びに来てくれました

こんにちは。だいぶ経ちましたが、とても嬉しい出来事が有りましたニコニコ

14年ぶりに教え子が 遊びに来てくれたのです!



26歳になった彼は今大学院生。
とても優しい顔つきがリトルを卒業した後の日々がとても良いものだったと教えてくれています。

お母さんも一緒に来て頂き、
リトルでの思い出話や今の日常について話をしてくれましたメロメロ

リトルに通っていた事が今の自分の糧になった。
とても楽しい時間だった。
と、話してくれました。

2時間ほどの事でしたが、約ひと月経った今も心がほんわか和んでいますニコニコ

また遊びに来てくださいねスマイル



四谷大塚コースでは2月から新学年の四谷大塚のテキストを使用し、学校よりも踏み込んだ内容を学習し、学習方法や学習習慣を確立します。
【まず自ら考える→授業を受ける→復習する→テストで確認する】という流れで学習を進めます。

  

Posted by りとる at 11:56Comments(0)

2024年01月29日

今週のメダリスト

こんにちは。

先週までに暗唱を発表し合格した生徒さんをご紹介します。

合格者は三人!

すばらしいですね~


小2のMちゃんは「短歌・俳句」「枕草子」と、

二つの金メダルをGET!!ワーイ

この調子で次回もがんばろうワーイニコニコ





Sくんは「私と小鳥とすずと」を発表し

見事、初めての金メダルを獲得しました

おめでとう~~~





そしてもう一人Sくんも初めての金メダル!

「雲」 「春の歌」「わたしと小鳥とすずと」

なんと三つのメダルをGETしました!

素晴しい~~~ワーイ

金メダルを10個GETすると

トロフィー試験にチャレンジできるので、

これからもどんどん暗唱にチャレンジしてね

暗唱について詳しくはこちらをご覧ください。  

Posted by りとる at 14:10Comments(0)生徒さんのこと

2024年01月16日

近況

リトルではこの冬休みも多くのリトル生が補習に来てくれました。



恒例の小学3年の理科の実験や



先月から行われている中学受験の面接練習も行いました。

お昼には近くの公園で皆んなでお弁当食べて遊んだり

とっても楽しい冬休みでした。



  

Posted by りとる at 13:43Comments(0)つぶやき

2024年01月15日

合格おめでとうございます!

合格おめでとうございます!

香川大学附属坂出中学校
香川大学附属坂出小学校
大手前丸亀中学校

✨✨受験者全員合格✨✨

皆さん、本当にがんばりましたニコニコ

小さい頃からギルフォード教育で考える力を身に付け、四谷大塚で難問にもチャレンジしてきた結果が全員合格に繋がりました!

これからも一緒に楽しく学習していきましょう♪♪♪





ギルフォードでは、「できた!」の達成感を

積み重ねることで考えることが楽しくなり、

自分で自ら考え答えを引き出していく力をつけることができます。


≪対象≫
年少~小学6年生


ギルフォードコースの入室が半額になるお得な3回チケットも販売しています。
※無料体験をされた方限定

お問い合わせは
☎0120-180-268(平日10時~16時)まで。


  


Posted by りとる at 11:08Comments(0)生徒さんのこと

2024年01月09日

新年のご挨拶

この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
たくさんの生徒様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます。

本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。


リトルアインシュタイン講師 一同

  

Posted by りとる at 12:23Comments(0)教室