
2023年05月22日
今週のメダリスト
こんにちは。
先週、暗唱を発表し合格した生徒さんをご紹介。
暗唱について詳しくはこちらをご覧ください。
年長のMちゃんは「雲・春のうた」を発表。

はじめての暗唱発表でした
暗唱には普段使わない言葉、意味が分からない言葉など
たくさんの言葉がでてきます。
たとえ意味を理解していなくても脳にはインプットされます。
そのインプットされた言葉が多いほど
豊かな言語基盤となり、言語能力に優れた人となります。
ぜひ暗唱を続けてたくさんの言葉に触れて下さい。
先週、暗唱を発表し合格した生徒さんをご紹介。
暗唱について詳しくはこちらをご覧ください。
年長のMちゃんは「雲・春のうた」を発表。
はじめての暗唱発表でした

暗唱には普段使わない言葉、意味が分からない言葉など
たくさんの言葉がでてきます。
たとえ意味を理解していなくても脳にはインプットされます。
そのインプットされた言葉が多いほど
豊かな言語基盤となり、言語能力に優れた人となります。
ぜひ暗唱を続けてたくさんの言葉に触れて下さい。
2023年05月16日
読解力コース入室金無料!
ゆめタウン高松でランドセルを購入すると
お得なご優待券がもらえます。

リトルの優待券は、
「読解力コース入室金無料」です。

通常税込¥16500の入室金が無料となります
読解力とは、物事の意味を考え正しく理解する力で、
すべての教科において必要で学力のベースとなる力です。
香川県の学習状況調査では、記述式の問題で無回答率が高く、
文章や考えをまとめる力に問題が残るとの結果でしたので、
苦手としている子どもたちが多いようです。
読解力コースでは語彙力、要約力、表現力に加え、
国語的思考力、推理力、ディベート力も育成する授業を行いますので、
自分の意見をまとめたり、発表することで、
読解力を身につけます。
読解力コースについて詳しくは➝リトルアインシュタインHP読解力コース
ちょっとお試しに行ってみようかなも
大歓迎ですので、お気軽にご連絡ください。
お得なご優待券がもらえます。

リトルの優待券は、
「読解力コース入室金無料」です。

通常税込¥16500の入室金が無料となります

読解力とは、物事の意味を考え正しく理解する力で、
すべての教科において必要で学力のベースとなる力です。
香川県の学習状況調査では、記述式の問題で無回答率が高く、
文章や考えをまとめる力に問題が残るとの結果でしたので、
苦手としている子どもたちが多いようです。
読解力コースでは語彙力、要約力、表現力に加え、
国語的思考力、推理力、ディベート力も育成する授業を行いますので、
自分の意見をまとめたり、発表することで、
読解力を身につけます。
読解力コースについて詳しくは➝リトルアインシュタインHP読解力コース
ちょっとお試しに行ってみようかなも
大歓迎ですので、お気軽にご連絡ください。
2023年05月15日
紙芝居の読み聞かせinゆめタウン高松
ゆめタウン高松にて「紙芝居の読み聞かせ」をします。

紙芝居は「聞く力」「共感力」「想像力」を育みます。
画面を抜き、差し込むという紙芝居特有の動作は
子どもたちがワクワクする瞬間の繰り返しによって、
集中力を養い、人の話を「聞く力」が伸びます。
読み手と聞き手が互いに物語の世界を共有することで「共感力」が育ちます。
場面の絵を手がかりに描かれていない部分を補うのに「想像力」を養います。
と、色々な力を育める紙芝居ですが、お買い物ついでにお気軽にお越しください。
【日時】
6月14日(水)
①11:30~
②13:30~
(各回10分程度)
【場所】
ゆめタウン高松2F 無料遊び場もりのこパーク→フロアガイドで確認

紙芝居は「聞く力」「共感力」「想像力」を育みます。
画面を抜き、差し込むという紙芝居特有の動作は
子どもたちがワクワクする瞬間の繰り返しによって、
集中力を養い、人の話を「聞く力」が伸びます。
読み手と聞き手が互いに物語の世界を共有することで「共感力」が育ちます。
場面の絵を手がかりに描かれていない部分を補うのに「想像力」を養います。
と、色々な力を育める紙芝居ですが、お買い物ついでにお気軽にお越しください。
【日時】
6月14日(水)
①11:30~
②13:30~
(各回10分程度)
【場所】
ゆめタウン高松2F 無料遊び場もりのこパーク→フロアガイドで確認
2023年05月12日
パズル大会inゆめタウン高松
6月10日(土)・11日(日)、
ゆめタウン高松にて「パズル大会」を開催します。

色々な種類のパズルで遊べます!
パズルは創造力、集中力、思考力、空間認識力といった
様々な力の向上が期待できます。
できた!の達成感から次にチャレンジする意欲や
向上心なども育てることができます。
お子様に合ったパズルや、パズルによって得られる能力、
発達について気になること、お勉強のことまで
お気軽にご相談下さい。
【日時】
6月10日(土)・11日(日)
11:00~17:00
【対象】
3歳~小3
【参加費】
無料
【場所】
ゆめタウン高松 東館2F
フードコート特設会場
➝フロアガイドで確認
ゆめタウン高松にて「パズル大会」を開催します。

色々な種類のパズルで遊べます!
パズルは創造力、集中力、思考力、空間認識力といった
様々な力の向上が期待できます。
できた!の達成感から次にチャレンジする意欲や
向上心なども育てることができます。
お子様に合ったパズルや、パズルによって得られる能力、
発達について気になること、お勉強のことまで
お気軽にご相談下さい。
【日時】
6月10日(土)・11日(日)
11:00~17:00
【対象】
3歳~小3
【参加費】
無料
【場所】
ゆめタウン高松 東館2F
フードコート特設会場
➝フロアガイドで確認
2023年05月09日
紙芝居の読み聞かせinゆめタウン高松
ゆめタウン高松にて「紙芝居の読み聞かせ」をします。

紙芝居は「聞く力」「共感力」「想像力」を育みます。
画面を抜き、差し込むという紙芝居特有の動作は
子どもたちがワクワクする瞬間の繰り返しによって、
集中力を養い、人の話を「聞く力」が伸びます。
読み手と聞き手が互いに物語の世界を共有することで「共感力」が育ちます。
場面の絵を手がかりに描かれていない部分を補うのに「想像力」を養います。
と、色々な力を育める紙芝居ですが、お買い物ついでにお気軽にお越しください。
【日時】
5月10日(水)
①11:30~
②13:30~
(各回10分程度)
【場所】
ゆめタウン高松2F 無料遊び場もりのこパーク→フロアガイドで確認

紙芝居は「聞く力」「共感力」「想像力」を育みます。
画面を抜き、差し込むという紙芝居特有の動作は
子どもたちがワクワクする瞬間の繰り返しによって、
集中力を養い、人の話を「聞く力」が伸びます。
読み手と聞き手が互いに物語の世界を共有することで「共感力」が育ちます。
場面の絵を手がかりに描かれていない部分を補うのに「想像力」を養います。
と、色々な力を育める紙芝居ですが、お買い物ついでにお気軽にお越しください。
【日時】
5月10日(水)
①11:30~
②13:30~
(各回10分程度)
【場所】
ゆめタウン高松2F 無料遊び場もりのこパーク→フロアガイドで確認