2018年02月01日
2018年7月28日にも見られるそうです
こんにちは。イノ子です。
昨日は、皆既月食でしたね。
空を見上げた人が多かったんじゃないでしょうか。
寒いので、ずっとは見れませんでしたが、
イノ子もうり坊と一緒に見ましたよー。
21時28分
21時42分
21時44分
このあと全部見えなくなったのですが、
ぼんやりと赤く見えていました。
イノ子のカメラでは光が足りず
皆既食は撮れませんでした(T-T)
23時30分
月がでてきたのですが、雲が多くて
見えづらかったです。
2014年10月の皆既月食の時は、
大きな声だしちゃだめだよーと
言いながら見たんですが、
今回はひそひそ声できれいだねーと
言いながら見れるうり坊に、
成長を感じた皆既月食の夜でした。
Posted by りとる at 12:00│Comments(4)
│つぶやき
この記事へのコメント
月の写真が巧く撮れていていいです
薄くもがでていて がっかりして 余り撮れていない
です
次は7月28日午前3:24分頃です 皆既月食のまま
西の空に沈みます 高いところから・・屋島の上ぐら
いを考えています
薄くもがでていて がっかりして 余り撮れていない
です
次は7月28日午前3:24分頃です 皆既月食のまま
西の空に沈みます 高いところから・・屋島の上ぐら
いを考えています
Posted by カピパラ
at 2018年02月02日 12:11

塾の資料になれば幸い・・
パソコンの画面に 無料で国立天文台三鷹を 入れて
おけば参考になるかも?
無料のユーチューブをいれて 天体の学年別学習の
参考になる資料が手に入る? 他にカメラの機種を入
れて 写真の撮り方(項目別・・花火 夜景 など)
動画が良ければ そのように 注文を付ければ・・
パソコンの画面に 無料で国立天文台三鷹を 入れて
おけば参考になるかも?
無料のユーチューブをいれて 天体の学年別学習の
参考になる資料が手に入る? 他にカメラの機種を入
れて 写真の撮り方(項目別・・花火 夜景 など)
動画が良ければ そのように 注文を付ければ・・
Posted by カピパラ
at 2018年02月02日 12:35

音楽でも 無料ユーチューブでこの頃は聞くだけなら
ピアノをならているから CDを買わなくなって・・
おおいに助かっています スマホで動画が撮れるから
・・
ピアノをならているから CDを買わなくなって・・
おおいに助かっています スマホで動画が撮れるから
・・
Posted by カピパラ
at 2018年02月02日 12:44

コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
Posted by りとる
at 2018年02月07日 12:53

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。