
2023年10月30日
今日から調整休です
こんにちは。
10月30(月)~11月2日(木)は
調整休です。

調整休中のご連絡は事務局へ☎0120-180-268メッセージを残して下さい。
メールでのお問い合わせは常時受け付けております。
返信は11月6日(月)となりますことをご了承ください。
11月3日(金)は祝日ですが、授業がありますので、
金曜クラスの方はお間違いなきようお願いします。
10月30(月)~11月2日(木)は
調整休です。

調整休中のご連絡は事務局へ☎0120-180-268メッセージを残して下さい。
メールでのお問い合わせは常時受け付けております。
返信は11月6日(月)となりますことをご了承ください。
11月3日(金)は祝日ですが、授業がありますので、
金曜クラスの方はお間違いなきようお願いします。
2023年10月05日
ハロウィンの掲示になりました
朝晩は涼しくなり、次の季節の訪れを
感じるようになりましたね。
ゆめタウン校、丸亀校の掲示物も
ハロウィンバージョンになりました。
【ゆめタウン校】

【丸亀校】

ハロウィンには仮装をするのが定番となっていますが、
なぜ仮装をするのかご存じでしょうか?
ハロウィンは日本でいうお盆のようなもので、
先祖の霊が戻ってくる日です。
その先祖の霊と同時に悪魔や魔女も一緒にやってきて、
悪さをすると信じられていました。
そこで悪魔や魔女の格好をし、仲間だと思わせ、
身を守ったことが仮装の始まりといわれています。
皆さんはどんな仮装をしますか?
感じるようになりましたね。
ゆめタウン校、丸亀校の掲示物も
ハロウィンバージョンになりました。
【ゆめタウン校】

【丸亀校】

ハロウィンには仮装をするのが定番となっていますが、
なぜ仮装をするのかご存じでしょうか?
ハロウィンは日本でいうお盆のようなもので、
先祖の霊が戻ってくる日です。
その先祖の霊と同時に悪魔や魔女も一緒にやってきて、
悪さをすると信じられていました。
そこで悪魔や魔女の格好をし、仲間だと思わせ、
身を守ったことが仮装の始まりといわれています。
皆さんはどんな仮装をしますか?
2023年10月04日
おやこDEわはは(9.10月号)
2023年9月20日発行の「おやこDEわはは109号」に

リトルの記事が掲載されていますので、
ぜひご覧ください。
web版はこちらから→おやこDEわははvol.109
子育てに役立つ情報がたくさんのっている
フリーペーパーですので、
掘り出し情報が発見できるかも!
そして、次号のわははが発行される11/20まで、
「わははを見た」とおっしゃっていただくと
幼児コースの入室金が20%OFFとなります!

ぜひこの機会にお気軽に体験授業にお越し下さい。
体験授業のご予約は☎0120-180-268(平日10時~16時)まで。
右下に小さく掲載されている「乳幼児発達検査」の
イベントにもお気軽にお越しください。
図書館や、幼稚園、スーパーなどで配布されています。
詳しい配本場所はこちら
リトルアインシュタインHPは→こちら

リトルの記事が掲載されていますので、
ぜひご覧ください。
web版はこちらから→おやこDEわははvol.109
子育てに役立つ情報がたくさんのっている
フリーペーパーですので、
掘り出し情報が発見できるかも!
そして、次号のわははが発行される11/20まで、
「わははを見た」とおっしゃっていただくと
幼児コースの入室金が20%OFFとなります!

ぜひこの機会にお気軽に体験授業にお越し下さい。
体験授業のご予約は☎0120-180-268(平日10時~16時)まで。
右下に小さく掲載されている「乳幼児発達検査」の
イベントにもお気軽にお越しください。
図書館や、幼稚園、スーパーなどで配布されています。
詳しい配本場所はこちら
リトルアインシュタインHPは→こちら