
2021年03月11日
母国語は必要不可欠
1歳9ヶ月の幼児クラスです。
野菜や果物を半分にする教材です。
「一つ」を渡して「半分」をお皿に入れます。
お母さんの包丁で

「半分」と、言いながら切っては

お皿に「半分どうぞ」と入れていきます。

3歳まではインプットが重要な時期です。
同じ言葉を繰り返し繰り返し声かけることで
その言葉をインプットします。
沢山の言葉を知っている事が
知能を向上させ、のちのちの学習力を高める元となります。
外国語の学習にも母国語は必要不可欠なのです。
幼児教育では先ずは日本語をしっかりインプットすることを頑張りましょう。
野菜や果物を半分にする教材です。
「一つ」を渡して「半分」をお皿に入れます。
お母さんの包丁で

「半分」と、言いながら切っては

お皿に「半分どうぞ」と入れていきます。

3歳まではインプットが重要な時期です。
同じ言葉を繰り返し繰り返し声かけることで
その言葉をインプットします。
沢山の言葉を知っている事が
知能を向上させ、のちのちの学習力を高める元となります。
外国語の学習にも母国語は必要不可欠なのです。
幼児教育では先ずは日本語をしっかりインプットすることを頑張りましょう。