
2022年07月27日
【報告】センサリーバッグづくり開催しました
7月22日(金)、ゆめタウン高松2Fもりのこパークで






「センサリーバッグ」づくりのイベントを開催しました。

センサリーバッグは
触覚や視覚を刺激する知育おもちゃで、
押したりつまんだりすることで
脳の発達を促すことができます。
今回のイベントでは、
フリーザーバッグに保冷材を入れたものをお渡しして、
来場者にはカラフルなビーズ類を入れていただきました。

遊べる台紙も3種類、ご用意しました。
象さんのお口に入れてあげるものと、
色を分けるもの2種(風船・フルーツ)。
フルーツが人気でした(特に女の子に
)


台紙に合わせた
カラフルな材料を指先でつまんで、
保冷材の入ったフリーザーバッグに入れていきます。
小さなお子さまは、お母さんと
協力して楽しく作ってくれました。


出来上がったセンサリーバッグは
ひんやりムニムニとした感触が、とっても気持ちよさそう


台紙も使って、ご家庭で、楽しんでくださいね!
最後に
この度のイベントのために
保冷材をご提供いただきました皆さま、
誠にありがとうございました
