
2019年05月11日
令和の平和を願い万年青
こんにちは。小庭師です。
おめでたい雰囲気で迎えた
新しい元号、「令和」
皆さん、どのように迎えられましたか?
「平成」の時代は初めて戦争なく平和な一時代を築きました。
我が家では、「令和」も平和で日本の国が
益々繁栄出来るよう、オモトを生けてみました。

オモトは漢字で「万年青」と書きます。
本当に、一年中青々として、赤い実を沢山付けてくれるので、
昔から縁起物とされ、大きいものや小さいもの、
葉がカールしたもの等など色々な品種が有ります。
お正月に床の間に生けたり、
引っ越し祝いに使ったりとされてきたようです。
鉢植えでも楽しめますし、
日陰の庭で元気に育ってくれるので重宝します(^^)
我が家の「万年青」は、
年々株を増やしてこんなに大きくなりました(*´ー`*)

皆さんにとっても 「令和」が素晴らしい時代となりますように
おめでたい雰囲気で迎えた
新しい元号、「令和」

皆さん、どのように迎えられましたか?
「平成」の時代は初めて戦争なく平和な一時代を築きました。
我が家では、「令和」も平和で日本の国が
益々繁栄出来るよう、オモトを生けてみました。

オモトは漢字で「万年青」と書きます。
本当に、一年中青々として、赤い実を沢山付けてくれるので、
昔から縁起物とされ、大きいものや小さいもの、
葉がカールしたもの等など色々な品種が有ります。
お正月に床の間に生けたり、
引っ越し祝いに使ったりとされてきたようです。
鉢植えでも楽しめますし、
日陰の庭で元気に育ってくれるので重宝します(^^)
我が家の「万年青」は、
年々株を増やしてこんなに大きくなりました(*´ー`*)

皆さんにとっても 「令和」が素晴らしい時代となりますように
