
2019年05月22日
兄妹仲良く取り組んでいます
こんにちは。真紀です。
3月まで幼児クラスに通っていたKちゃん。

年中さんになったこの4月から
ギルフォードクラスにお引っ越しです
お兄ちゃんのMくん(小2)と、並んでお勉強

Mくんは図形の転換を認知する取り組みで、
点を繋ぎ絵を完成させます。
絵の苦手なMくんは
「んー、ちょうちょって どんなんだったっけ…?
」
と、苦戦中。
しかし、書いては消ししながら頑張り続けます

Kちゃんは図形の体系を集中思考する
パズルの取り組みです。
ピースをくるくる回したり、ひっくり返したりしながら
ピッタリ入るまで色々とトライ!

授業がはじまるまでは、お互いに干渉し合う二人ですが、
授業中はそれぞれ黙々と取り組んでいます。流石
ギルフォードは、それぞれがそれぞれに合った
取り組みをするので色々な学年の子が同じクラスに入れます。
なので、MくんとKちゃんの様に兄弟姉妹で
一緒に頑張っている子もたくさんいます
3月まで幼児クラスに通っていたKちゃん。

年中さんになったこの4月から
ギルフォードクラスにお引っ越しです

お兄ちゃんのMくん(小2)と、並んでお勉強


Mくんは図形の転換を認知する取り組みで、
点を繋ぎ絵を完成させます。
絵の苦手なMくんは
「んー、ちょうちょって どんなんだったっけ…?

と、苦戦中。
しかし、書いては消ししながら頑張り続けます


Kちゃんは図形の体系を集中思考する
パズルの取り組みです。
ピースをくるくる回したり、ひっくり返したりしながら
ピッタリ入るまで色々とトライ!

授業がはじまるまでは、お互いに干渉し合う二人ですが、
授業中はそれぞれ黙々と取り組んでいます。流石

ギルフォードは、それぞれがそれぞれに合った
取り組みをするので色々な学年の子が同じクラスに入れます。
なので、MくんとKちゃんの様に兄弟姉妹で
一緒に頑張っている子もたくさんいます
