2019年06月14日
6月16日(日)開催!
こんにちは。
いよいよあさって6月16日(日)は母親学級です!

お母さんだからできる教育法について、
イメージ療法学の提唱者である医学博士の
土井俊廣先生がわかりやすくお伝えします。
また、子育ての基本原則についてわかりやすく書かれた
教育テキストをお越し頂いた方に無料で配布しますので、
ぜひ子育てにご活用下さい。
できるだけ多くの皆様にご参加していただけるよう
無料で行います。
どなた様もご参加いただけますので、ゆめタウンでの
お買い物ついでにお気軽にお越し下さい。
【講師】
財団法人予防医学会理事長 土井俊廣(医学博士)
略歴
1987年 東京大学医学部麻酔科にて無痛治療器の臨床実験開始
1989年 生体電位分析装置(病気の診断)の特許成立
1989年 医学博士の称号受賞
2000年 中国重慶大学にイメージ療法学総合研究所設立
2003年 社会文化功労賞授与(脳内イメージ)
2006年 財団法人予防医学会を米国に設立
【日時】
2019年6月16日(日)
13:00~14:30(12:30開場)
【会場】
ゆめタウン高松2F(高松市三条町)
リトルアインシュタイン教室
【入場料】無料
【来場特典】教育テキストプレゼント
【問い合わせ・申し込み】
☎0120-180-268(平日10:00~16:00)までお申込み下さい。
※リトルアインシュタイン内
(空席があれば当日参加可)
【主催】
財団法人予防医学会高松支部
※託児はありませんので、保護者のみのご参加でお願い致します。
いよいよあさって6月16日(日)は母親学級です!

お母さんだからできる教育法について、
イメージ療法学の提唱者である医学博士の
土井俊廣先生がわかりやすくお伝えします。
また、子育ての基本原則についてわかりやすく書かれた
教育テキストをお越し頂いた方に無料で配布しますので、
ぜひ子育てにご活用下さい。
できるだけ多くの皆様にご参加していただけるよう
無料で行います。
どなた様もご参加いただけますので、ゆめタウンでの
お買い物ついでにお気軽にお越し下さい。
【講師】
財団法人予防医学会理事長 土井俊廣(医学博士)
略歴
1987年 東京大学医学部麻酔科にて無痛治療器の臨床実験開始
1989年 生体電位分析装置(病気の診断)の特許成立
1989年 医学博士の称号受賞
2000年 中国重慶大学にイメージ療法学総合研究所設立
2003年 社会文化功労賞授与(脳内イメージ)
2006年 財団法人予防医学会を米国に設立
【日時】
2019年6月16日(日)
13:00~14:30(12:30開場)
【会場】
ゆめタウン高松2F(高松市三条町)
リトルアインシュタイン教室
【入場料】無料
【来場特典】教育テキストプレゼント
【問い合わせ・申し込み】
☎0120-180-268(平日10:00~16:00)までお申込み下さい。
※リトルアインシュタイン内
(空席があれば当日参加可)
【主催】
財団法人予防医学会高松支部
※託児はありませんので、保護者のみのご参加でお願い致します。
Posted by りとる at 12:00│Comments(0)
│イベント情報
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。