2023年01月06日
お正月の掲示
新年明けましておめでとうございます。
ゆめタウン高松校の掲示板もお正月仕様になりました。

新しい年、お年玉をもらった皆さんも多いでしょう。
お年玉は、年神様の魂が宿った餅(年魂「としだま」)を
家の長が家族に分け与えたのが始まりです。
それで「御年魂」「御年玉」と呼ばれるようになりました。
つまり昔は、お年玉はお餅だったのですね
後に江戸時代には、お餅は文具などの物になったり、
お金になったりと変化したようです。
お年玉は新しい年を頑張れ
という気持ちだと思うと、どのように使うかよく考えたいですね☆
ゆめタウン高松校の掲示板もお正月仕様になりました。

新しい年、お年玉をもらった皆さんも多いでしょう。
お年玉は、年神様の魂が宿った餅(年魂「としだま」)を
家の長が家族に分け与えたのが始まりです。
それで「御年魂」「御年玉」と呼ばれるようになりました。
つまり昔は、お年玉はお餅だったのですね

後に江戸時代には、お餅は文具などの物になったり、
お金になったりと変化したようです。
お年玉は新しい年を頑張れ

という気持ちだと思うと、どのように使うかよく考えたいですね☆
Posted by りとる at 12:00│Comments(0)
│教室
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。