› 高松・丸亀の《幼児教室・学習塾》 › 生徒さんのこと › 知識だけではなく体験して学ぶことが大切

2023年01月31日

知識だけではなく体験して学ぶことが大切

冬休みも春、夏休みに続いて

四谷3年生の理科社会が行われました。

この時は理科の磁石について学びました。

『N極とS極、長い磁石を半分に切ったらN極だけとS極だけに分かれる?』

『鉄は磁石に変化する?』

『磁石は自由に動く状態だとどっちに向く?』

など実際に切ったり擦ったり、水に浮かせたりして実験しました。

小学3年生はまだまだ理科の基礎知識が無いので

出来る限り実験を行い体験して学んでもらうようにしています。

知識だけでは応用力に結びつきませんから…。

時間が少し余ったので磁石の引きつけ合う力、

退け合う力を利用したワニも作りました♪
知識だけではなく体験して学ぶことが大切
今日も楽しく学びができました✨



同じカテゴリー(生徒さんのこと)の記事画像
ご入学おめでとうございます。②
今週のメダリスト
ご入学おめでとうございます。
今週のメダリスト
今週のメダリスト
今週のメダリスト
同じカテゴリー(生徒さんのこと)の記事
 ご入学おめでとうございます。② (2025-04-14 15:41)
 今週のメダリスト (2025-04-14 15:29)
 ご入学おめでとうございます。 (2025-04-07 10:35)
 今週のメダリスト (2025-03-31 14:08)
 今週のメダリスト (2025-03-24 11:48)
 今週のメダリスト (2025-03-17 13:40)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。