2017年07月25日
トロフィー試験合格!
丸亀校でギルフォードクラスに通っているKくんが
10個のトロフィー試験に合格しました。おめでとうー。
詩や物語を1つずつ覚え、完璧に暗唱できるようになったら
先生からメダルをもらえるのですが、さらにそのメダルが10個
たまるとトロフィー試験を受けれます。
トロフィー試験は、その覚えた10個の中から先生がランダムに
指定する数個を間違えずに暗唱できると合格できるんですが、
はじめの方に覚えたものを忘れていたり、お家では完璧にできるのに、
先生の前だと緊張してうまく暗唱できなかったりとなかなかハードルが高いのです。
でも、自分でリズムをつけたり、お母さんと一緒に替え歌にして覚えたり、
いろいろ工夫をして、みんな遊び感覚で楽しく取り組んでいます。
遊びの中で体験したこと、覚えたことってすぐに身につくし、長い間記憶に残るんです。
そして暗唱を通して、覚えるということ、覚えたものを必要なときにだすということが
身についていきます。また、「こんなに長い文章が覚えられるんだ!」っていう自信、
また挑戦したいっていうやる気につながります。
こんなに大きなトロフィーをもらえてきっとKくんの自信につながったんじゃないかな。

【合格項目】
雲
薔薇二曲
石
SI接頭語
わたしと小鳥とすずと
お山の大将
おやすみなさいお月さま
ありのおうち
竹取物語
冬が来た
【先生からのコメント】
1つ1つKくんのできる事が増えていくのと共にメダルを1つ1つ
集めて10個のトロフィーにも合格!おめでとう。次からも楽しみです。
Posted by りとる at 12:03│Comments(0)
│生徒さんのこと
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。