› 高松・丸亀の《幼児教室・学習塾》 › つぶやき › 花火の色→炎色反応

2017年08月23日

花火の色→炎色反応


こんにちは。イノ子です。

うり坊の自由研究のお手伝いをしました。

友だちと炎色反応の実験をするというので、

火を使うなら、イノ子たちもお手伝いしなきゃねーと

いうことでみんなで一緒に実験をしました。

そもそも、なんで炎色反応になったのかというと

花火の色ってなんで色んな色があるんだろうって

話になったそうで、そこから炎色反応

たどりついたそうです。

さあ、苦戦した実験結果です。


花火の色→炎色反応

カルシウム
花火の色→炎色反応

ミョウバン
花火の色→炎色反応

ホウ酸
花火の色→炎色反応

ホウ砂
花火の色→炎色反応

こうやって並べると色の違いがわかるんだけど、

実験途中は、さっきも同じ色じゃなかった?みたいに

なってました。

そしてホウ酸。これはね、実験途中でレディまで買いに走りました(笑)

だってね、銅も緑がでるっているのをうり坊にバレないように

ネットで調べてたんです。だから銅線を準備してたんですが、

燃やしても燃やしても緑になんてならないんです。

後で調べたところ、とっても高温に熱した銅だと

炎色反応がみられるそうです。

実験結果に緑がないのは、つまらないのでホウ酸を買いに行ったわけ

なんですが、うり坊たちは「?」です。

結果を知らないから、なんでわざわざ買いに行ったんだろうって。

でも、ホウ酸すごいです。

他とはあきらかに違う色がでたので、「おぉぉぉー!」と歓声が。

ちなみに、ちっちゃいうり坊がひましないようにホウ砂で

スライムを作ったので、ホウ砂でも実験してみたんですが、

ホウ砂は炎色反応がでないそうです。

そして最後に一気に全部したら、

色がよくわかるんじゃないってことになったんですが。。。

花火の色→炎色反応

火をつけてる間に、はじめにつけたやつが消えてしまったりして、

アルコールを足していると、

なんとテーブルに置いてる紙に火が!!!!!

もうパニックです。

みんなでフーフーして消そうとしたら、その風で

他の紙にも火が燃えうつったりして。。。

濡れタオルをかぶせてなんとか消火できたんですが、

大惨事になるところでした。ほんとこわかったー。

うり坊たちの実験の予想を書いてた紙はチリチリになって

しまったけど、字が書いてたところはなんとか無事でした。

こんなひやひやする思いをしたうり坊たちは火遊びは

絶対しないことでしょう。。。

火事にならなかったから、笑い話になりましたけど、

火を使う自由研究をするときは、ご注意ください(^^;)





同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
お花見に行きました その②
お花見に行きました その①
近況
遠足!?
梅、桃、桜の見分け方
春の花
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 お花見に行きました その② (2025-04-14 14:44)
 お花見に行きました その① (2025-04-14 14:38)
 近況 (2024-01-16 13:43)
 遠足!? (2023-04-05 12:00)
 梅、桃、桜の見分け方 (2023-03-01 12:00)
 春の花 (2023-02-28 12:00)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。