2018年08月30日
液のせいしつを調べよう!
こんにちは。真紀です。
先日は「どんな物が水に溶けるか?」の実験の紹介をしました。
今日は紫キャベツの汁を使った
アルカリ性、酸性を調べる実験をご紹介。
水溶液の性質を調べるために
紫キャベツを茹でた汁の上澄み液を使って調べます。
火を使うので、家で作ってきてもらいました。
先ずは
食塩水や砂糖水、薄めた酢などの水溶液を作って…
ただの水にも 紫キャベツ液を
少しずつ入れて混ぜると

…不思議!
青やピンクに変わります。
中には変わらないものも…
酸性はピンク、
アルカリ性は青、
中性は変化なしです。
楽しいので皆もしてみてください
紫キャベツ以外の汁でも 調べられます。
お花や色の付いた野菜などの汁で試してみてくださいね

(四谷大塚ジュニアシリーズより)
先日は「どんな物が水に溶けるか?」の実験の紹介をしました。
今日は紫キャベツの汁を使った
アルカリ性、酸性を調べる実験をご紹介。
水溶液の性質を調べるために
紫キャベツを茹でた汁の上澄み液を使って調べます。
火を使うので、家で作ってきてもらいました。
先ずは
食塩水や砂糖水、薄めた酢などの水溶液を作って…
ただの水にも 紫キャベツ液を
少しずつ入れて混ぜると

…不思議!
青やピンクに変わります。
中には変わらないものも…
酸性はピンク、
アルカリ性は青、
中性は変化なしです。

楽しいので皆もしてみてください

紫キャベツ以外の汁でも 調べられます。
お花や色の付いた野菜などの汁で試してみてくださいね


(四谷大塚ジュニアシリーズより)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。