2019年08月29日
藍染体験
こんにちは。イノ子です。
藍染体験をしに徳島県にある
藍の館へ行って来ました。

中には、染め液の元となる藍の葉がたくさん。

この葉から藍の染料のすくもが作られるそうです。
ハンカチやタオルハンカチ、スカーフなどの中から
染めたいものを選びます(*'▽')
自分で持ち込んだものを染めることもできるので、
オリジナルシャツとかいいかも~♪
イノ子はハンカチを染めることにしました。
この中からどの柄に染めたいかを選びます。

イノ子は2本ラインのものに決定。
この柄にするには、こんな感じで2つの結び目を作ります。

これをたっぷりの染め液の中へ。

引き上げて、1分待ちます。この待っている間に
空気とふれ酸化することで色が定着するそうです。

なので、よりたくさんの空気にふれるように広げます。
これを希望の色の濃さによって2回~4回繰り返した後、
きれいに洗って、アイロンをかけて、

完成(*´▽`*)

きれいな藍色に染まって大満足(*^_^*)
友だちは、渦潮模様。とってもきれい♪

藍染体験をしに徳島県にある
藍の館へ行って来ました。
中には、染め液の元となる藍の葉がたくさん。

この葉から藍の染料のすくもが作られるそうです。
ハンカチやタオルハンカチ、スカーフなどの中から
染めたいものを選びます(*'▽')
自分で持ち込んだものを染めることもできるので、
オリジナルシャツとかいいかも~♪
イノ子はハンカチを染めることにしました。
この中からどの柄に染めたいかを選びます。

イノ子は2本ラインのものに決定。
この柄にするには、こんな感じで2つの結び目を作ります。

これをたっぷりの染め液の中へ。

引き上げて、1分待ちます。この待っている間に
空気とふれ酸化することで色が定着するそうです。

なので、よりたくさんの空気にふれるように広げます。
これを希望の色の濃さによって2回~4回繰り返した後、
きれいに洗って、アイロンをかけて、

完成(*´▽`*)
きれいな藍色に染まって大満足(*^_^*)
友だちは、渦潮模様。とってもきれい♪

Posted by りとる at 12:00│Comments(0)
│つぶやき
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。