› 高松・丸亀の《幼児教室・学習塾》 › つぶやき › 懐かしのもちきび

2019年10月09日

懐かしのもちきび

こんにちは、こなつです。

先日、徳島の産直で見つけた「もちきび(もちとうもろこし)」。

大きさは、15cmぐらいで小さめです。

懐かしのもちきび

夏の終わりごろ、短い期間だけ味わえる、素朴な味のとうもろこし。

あま~いスィートコーンも好きですが、

THE穀物!って感じのもちきびも好きです。

色も紫、黒、白など独特。

実がかなり固いので、30分茹でても、こんな感じ。

懐かしのもちきび

本当は、もっと茹でるか、蒸して、

実がふやけるぐらいがおいしいんです。
(もちもち感が増すピカピカ)

高知の日曜市などに、9月末ごろに売られています。

それは、すでに蒸されているものが多く、

もちっとした、でんぷん質がたまらなくおいしいですよスマイル



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
お花見に行きました その②
お花見に行きました その①
近況
遠足!?
梅、桃、桜の見分け方
春の花
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 お花見に行きました その② (2025-04-14 14:44)
 お花見に行きました その① (2025-04-14 14:38)
 近況 (2024-01-16 13:43)
 遠足!? (2023-04-05 12:00)
 梅、桃、桜の見分け方 (2023-03-01 12:00)
 春の花 (2023-02-28 12:00)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。