2021年05月13日
数字は順唱だけでなく…
今日の取組みを一つ紹介
数の取り組み。
10個繋がっているリングとバラバラのリングを
指示された実数だけ取る練習です。

先ずば簡単に、10、20。
10個のかたまりを使えば良い事に気付いたら…
23、57と、10のかたまりと、
バラバラのリングを使う数にチャレンジ。
最後は100です。

2人とも上手にできました
子どもに数を教えるのには、
順唱だけでなく、
実数(物を使って沢山の中から取り出す)
数字(文字)も
同時に教えることが大切です。
そうすることで、4と8はどっちが大きい?
とか、5より1つ少ないのは?
などが理解できます。
数のインプットが「順番に唱えられるだけ」にならないように
実数と数字、一緒にインプットしてみてください。
リトルアインシュタインのHPは→こちら

数の取り組み。
10個繋がっているリングとバラバラのリングを
指示された実数だけ取る練習です。

先ずば簡単に、10、20。
10個のかたまりを使えば良い事に気付いたら…
23、57と、10のかたまりと、
バラバラのリングを使う数にチャレンジ。
最後は100です。

2人とも上手にできました

子どもに数を教えるのには、
順唱だけでなく、
実数(物を使って沢山の中から取り出す)
数字(文字)も
同時に教えることが大切です。
そうすることで、4と8はどっちが大きい?
とか、5より1つ少ないのは?
などが理解できます。
数のインプットが「順番に唱えられるだけ」にならないように
実数と数字、一緒にインプットしてみてください。
リトルアインシュタインのHPは→こちら
Posted by りとる at 12:00│Comments(0)
│教育・教材
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。